« 通勤帰りの道で見た夕日 | トップページ | クレマチス咲き始めました »

栗駒の里は霞んでました

日曜日しか休みの無い週末。

やらなくちゃいけないことややりたいことがいっぱいで時間が足りない!

今朝も4時半に起きてランニング6キロ。

朝食を食べて家の周りの草刈。

玄関と廊下のリフォームで業者さんから見積りを受け取って、さて出かけようとしたら急な用事が・・・

今日も遠出はできずでした。

でもって、のんびりしに岩ヶ崎の鶴丸城跡へ行ってみました。

01

桜も終わり、アジサイにはまだ早い城跡。

お天気は曇り空でしたが緑は輝いていました。

03

城跡から望遠で見る風景。

成田橋(通称なんだばす)から猿飛来上への道。

けっこう霞んでます。

02

さてここはどこだかわかりますか?

わかった人はコメントくださいね。

04

栗駒の田園はほとんど田植えを終了。

高い所から見下ろす田園風景がまた美しいんですよ!

高い所から見た田園シリーズを撮ってみようかな・・・

05

城跡で唯一目を引いたツツジの花。

薄い黄色なんですよ。

この色のツツジは初めて見ました。

他の色のツツジは散ってしまいましたが、この花は「見に来てくれてありがとう」と言ってくれたような気がします。

この風景に癒されて明日からの仕事をがんばれそうです。

|

« 通勤帰りの道で見た夕日 | トップページ | クレマチス咲き始めました »

地元の風景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栗駒の里は霞んでました:

« 通勤帰りの道で見た夕日 | トップページ | クレマチス咲き始めました »