新緑の花山浅布渓谷
栗原市の奥座敷と私が呼んでいます花山地区。
花山湖の桜模様は先日紹介しましたが、これからの季節、新緑の散策におすすめなのが浅布渓谷です。
花山湖を秋田方面に国道398号を行くと道幅が狭くなってすぐ、渓谷に向かう道があります。
秋にはすばらしい紅葉を見せてくれます渓谷の山々も若葉の緑が清々しいね。
田んぼの端っこにはまだ桜の姿も見えましたよ。
浅布渓谷の良さは小さいけど味わいのある滝が何か所もあること。
周りの新緑を映していい景色です。
笹濁りの渓谷の水と新緑。
6年前の岩手宮城内陸地震が起こる前は春でも渓谷の水が濁ることはありませんでした。
上流部に無数にある土砂崩れの土が、雪解け水で流されてくるのだと思います。
滝の水しぶきにも新緑は似合いますね。
さらに、ツツジの花が緑に映えます。
一番上流の不動の滝です。
風のない時にスローシャッターで撮ってみたい風景です。
渓谷の風景を撮りに来たアマチュアカメラマンが5名ほどいました。
人気のスポットですね。
遊歩道には渓谷に立つ木々の根っこもびっしりと。
命のたくましさを見ることができます。
渓谷の最下流部では迫川の流れと、それを覆い尽くすような木々の姿が良いいね。
新緑と紅葉の季節が特に美しい花山の浅布渓谷に来てみてください。
| 固定リンク
「景色の良い名所」カテゴリの記事
- 岩出山 佐藤農場の梅園は満開です!(2015.04.03)
- 衣川村の菊の滝(2015.03.09)
- 北上川冬景色(2015.01.11)
- 写真を届けに伊豆沼へ(2014.12.15)
- 鬼首の仕事先で・・・(2014.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント