通勤帰りの道で見た夕日
今日は土曜日でしたが通常出勤日。
珍しく社内にいた今日は、わが社の毎年恒例となっています緑のカーテン作りで一日を終えました。
緑のカーテンとは会社の一階の窓の外に、ゴーヤやアサガオ、パッションフルーツなどのつるもの植物を植えてその葉っぱで夏の陽射しをさえぎり社内の温度を下げ省エネしましょうという、エコな企業のアピールの一環です。
つる植物が這う網を張るのが一苦労なんですが、今年は結構きれいにできたので、植物が這ってきたら紹介しますね。
定時で退社しその帰り道の夕焼けの風景をご紹介します。
栗原市高清水の旧国道4号線からの風景です。
雲に隠れがちな夕日ですが、田植えが済んだばかりの田んぼに映ってきれいでした。
中央から右側には栗駒山もうっすらと見えましたよ。
こんな風にね。
おもわず車を停めて写真を撮りたくなった風景です。
この時期は定時(5時半)で帰路に着くと天気が良い日は夕日がきれいに見えます。
車を停める機会が増えることを期待しています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ引っ越し完了(2015.06.28)
- ブログ移転のお知らせ(2015.06.25)
- 暑い一日、ヤギに癒される(2015.06.01)
- 気になるタケノコ(2015.05.21)
- 東京栗駒会報届く(2015.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント