« 栗駒山を見上げるこの時期の風景 | トップページ | 気仙沼の山里の風景 »

栗駒の里に咲くサラサドウダン

今日は天気は良かったのですが風が強くて肌寒かった栗駒地方です。

休日の日課となっておりますランニング、今日もいつもの三迫川河川敷に行ってきました。

1

朝8時、ウォーキング、犬のさんぽ、顔なじみのパークゴルフのおじさん。

まばらな利用状況。

もったいないな~。もっと多くの人に利用してほしい公園です。

2_2

今日は軽く5キロの練習。

ランニング中に気付いて、終了後カメラを持って写真を撮りに来ました。

高山地帯ではおなじみの花が里ではもう咲いていましたよ。

サラサドウダンです。

3

かわいい釣鐘状の花がたわわに花を広げています。

栗駒山中腹の世界谷地では6月上旬に咲き始めるサラサドウダンですが、里では2週間ほど早く咲くんですね。

7

かわいい花です。

6月になったら世界に見に来てください。

ちなみに、6月下旬の栗駒山山頂でもたくさん咲いていますよ。

5

河川敷はこの時期美しい風景を見せてくれます。

度重なる地震による上流部の 工事も一段落ついたのか水がきれいです。

本来の栗駒の川に清流が戻ってきたようです。

6

紫色のクローバーの花など、いろんな花が咲く河川敷でした。

 

|

« 栗駒山を見上げるこの時期の風景 | トップページ | 気仙沼の山里の風景 »

地元の風景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栗駒の里に咲くサラサドウダン:

« 栗駒山を見上げるこの時期の風景 | トップページ | 気仙沼の山里の風景 »