期待を裏切らない、だるま屋の「地獄ジャン冷し」
湯浜温泉を訪ねる前、このブログでも告知していた栗原市鶯沢細倉で行われるミュージックフェスティバルを見に細倉マインパークへ行きました。
毎年6月の第一日曜日に行われています小さな町のカーフェスタ。
オールドカーとバイクの展示やガレージセールでにぎわっています。
その祭りを盛り上げるべく企画されたミュージックパラダイスだったのでしょうが、申し訳ないけど期待外れでした。
10時開会と言うので定刻に行ってみたら、リハーサルのようなことをちょこっとやって後は一向に始まる気配なし。
場内アナウンスも、ステージのタイムテーブルの張り出しも無し。
(少なくとも私の耳にも目にも知らされることはなかった)
1時間待っても何の動きも説明もないので会場を後にしました。
その後でしょうけど、別の人のブログにはステージ演奏があったことを書いていました。
あなた方がやることなら間違いないだろうと行ってみたんだけどね・・・
がっかりでした。
私のブログを見て現地に行かれた方、申し訳ございませんでした。今後は事前にしっかり確認して確かな情報だけ告知します。
がっかりして腹が減ったので、細倉のだるま屋さんにお昼を食べに行きました。
人気店ですよ!
切り絵の達人でも有名なご主人らしいメニューです。
私が頼んだのはメニューには載っていませんが、名物カラチョンラーメンの冷し版、「地獄ジャン冷し」です。
冷し中華とは違ったしょうゆベースのスープに具といっしょに辛みそが乗っています。
冷え冷えのスープが美味しい。
麺を食べると冷たくて辛い感触がのどから胃の中へ通って行きます。
最初冷たくて後から辛さで汗を出させてくれるこの麺は夏にはちょうどいいです。
期待を裏切らない美味しい一杯でした。
だからまた来ますね。
| 固定リンク
「栗駒周辺のグルメ」カテゴリの記事
- 和の倶楽の野菜の多い冷中華(2015.06.08)
- 今だから山菜たっぷり山脈ハウスのイワナ丼(2015.05.07)
- 大学食堂さんのマーボ焼きそば(2015.05.05)
- 和の倶楽のSASPラーメン(2015.03.30)
- この冬の〆に狩人の熊そば(2015.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Dさん情報ありがとうございます
ネットで確認してみたら4号線沿いのお店なんですね。
最近一関に行くことがなくなり全然知りませんでした。
さっそく9辛(瞑想)カレーを食べに行ってみます。
投稿: 栗太郎 | 2014年6月 5日 (木) 15時09分
お久しぶりです。
一関にスープカレー屋さんができましたよ!
辛さも調整できるようです。
投稿: D | 2014年6月 4日 (水) 23時28分