« 世界谷地 花情報2014 その3 | トップページ | さわやかな風が吹く鬼首の山中から »
梅雨のうっとうしさはどこへやら。
湿度の低い気持ちのいい夏のお天気が続く栗駒地方です。
5時20分に起きると寝室の窓越しに青空が見えた。
こんな時は家を早く出て通勤途上の風景を写真に撮らないとね!
桜の季節にはしょっちゅう訪れる三迫川、河川敷。
栗駒山が久しぶりに見えます。
稲も順調に伸びている尾松地区から・・・
帰路には夕焼けが見えました。
今日一日いいお天気だったようです。
青いk理駒山もいいですね。
ゆっくり眺めていたい風景です。
文字の中ノ森と櫃ヶ森。
いい風景ですね。
明日も天気がよさそうです。
この時期の帰り道はあれを撮っておきたいな・・・。
2014年6月23日 (月) 地元の風景 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨の晴れ間の栗駒の里、朝夕:
コメント