« 高校野球宮城県大会 母校初戦を勝利する | トップページ | 東京岩高会報届く »

暑くても元気がいい愛息子

蒸し暑い日が続きます栗駒地方です。

一昨日、熱戦の末勝利した模様をお伝えした母校岩ヶ崎高校野球部。

夏の宮城県大会二試合目の今日は気仙沼高校と対戦。

惜しくも3対5で敗れてしまった。

残念だけど相手は第三シードを破って勝ち上がってきた強豪、途中までリードしていたので大健闘だよ。

楽天コボスタジアムで試合できたのもいい思い出だね。

見てきたような言い方ですが、ネットで途中経過を確認していました。

家に帰れば私の書斎のテーブルに何か虫が置いてあった。

1

セミだ!

愛息子さんぽがつかまえてきて遊んだ後の死骸です。

ばあちゃんがさんぽの仕事の成果を見せるために置いたもの。

小さいからツクツクボウシかな?

それにしても良く捕まえてくるなあ。

2
日中は暑いから朝夕に活動。

玄関前で寝そべりながら獲物を物色するさんぽ。

3
暑い時は日陰で地面の冷たさをもらう。

4

どこでも寝そべっています。

寝ているな~と思うと、糸トンボなんかをつかまえてきたりして、必ず婆ちゃんに見せに来る

褒めてもらいたいんだね。

5
玄関前はもうすぐオニヤンマの通り道になります。

去年も飛んでるところに跳びついて何匹つかまえてきたことか。

去年つかまえすぎて今年は来ないかも知れないよ、さんぽ。

6
夜になると私のカバンの中を物色するのが楽しみの元気なさんぽでした。





|

« 高校野球宮城県大会 母校初戦を勝利する | トップページ | 東京岩高会報届く »

わが家の情景」カテゴリの記事

コメント

のんたさん、はじめまして!

偶然でしょうか、今日のブログ記事に東京岩高会報のことをのせました。

今年の岩高野球部は検討しましたよ。
本当は去年の方が強かったかもしれないのですが、初戦で準優勝した柴田高校に当たっちゃって・・・

今年の東京岩高会総会では、懇親会の前に私の撮った写真をお見せしながら「故郷よもやま話し」を、とりとめなくお話しする予定です。

ご主人さんも、のんたさんもいっしょに来てみていただければ嬉しいです。

投稿: 栗太郎 | 2014年7月16日 (水) 00時03分

はじめまして。
私の主人が平成元年卒の岩ヶ崎高校OBです。
いまは都内に勤務しています。
東京の岩高会にも入っていますがまだ一度も参加したことがないといっていました。
主人の父もその兄弟も岩高卒業で、生粋の岩高人?です(^_^)遠く離れていますが毎年高校野球は気になるようでチエックしていましたらこちらのブログにたどり着きました。
美味しそうなラーメン屋さんいくつか紹介されてましたのでお盆に帰省したさい覗いてみたいと思っています。

投稿: のんた | 2014年7月15日 (火) 22時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暑くても元気がいい愛息子:

« 高校野球宮城県大会 母校初戦を勝利する | トップページ | 東京岩高会報届く »