« 懐かしい母校の風景 | トップページ | 築館の新しいラーメン屋「たいらん」さん »

久しぶりにイケメン神社へ

日曜日はもう一か所行きました。

春先からちょっと気になっていました栗駒尾松の桜田地区にあります桜田山神社。

そう!あのお笑い芸人狩野英孝君の実家です。

地元ではイケメン神社で通っています。

1
1200年もの歴史がある神社です。

二度の震災でこの鳥居や灯ろうも倒壊したのですが、今は立派に再建され落着きを取り戻しているようです。

数年前宮司のお父さんが突然亡くなられ、今は英孝君の弟さんが神社をついでらっしゃるとか。

たしか弟さんの方がイケメンでしたね(笑)

2_2
古い神社の建物が趣がありますね~。

と思いつつ、狛犬の間を通って境内に進むと・・・

3
でました!ありましたよ「ミヤギケンタウルス」

これは何かって?

長男英孝君がTBC(東北放送)のテレビ番組で同じ宮城県出身の漫才コンビ、サンドイッチマンと作ったモニュメントといいますかオブジェといいますか。

4

馬とは言いがたい犬のような体つきのケンタウルスの顔は英孝君の顔。

わざわざ顔型を採って作ったそうです。

ケンタウルスの背中にはサンドイッチマンのお二人の顔が同様に造られ乗っています。

最初は仙台駅に飾られ、次は秋保へ。

しかしこの不気味さゆえかどちらにも長くは置いてもらえず、英孝君が実家に引き取ることになったようだね。

由緒ある神社に、おふざけで作ったような像を置いて賛否両論あるでしょうね。

英孝君もサンドイッチマンも震災から復興する宮城の応援に尽力してきました。

この像を見て笑ってくれたり、話題にしてくれて人が集まってくれるだけでいいと思っているんじゃないでしょうか。

もともと神社もお寺も地域のみなさんが集う場所だったんですから。

神様も、「おかしなものを作ったなあ」と寛容に笑ってくれていることと思います。

5
神社から見下ろす桜田地区の夏の午後。

陽射しは暑かったけど風はさわやかでした。







|

« 懐かしい母校の風景 | トップページ | 築館の新しいラーメン屋「たいらん」さん »

地元の風景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりにイケメン神社へ:

« 懐かしい母校の風景 | トップページ | 築館の新しいラーメン屋「たいらん」さん »