まるきの「冷たいチリトマト麺」
土曜日,気仙沼に行った目的はもう一つありまして。
このところ、気仙沼の昼食と言ったらここにになりました。
「中華そばまるき」さんです。
田中前地区のメイン道路から平行に一本南の通りにあります。
定番のメニューにはまだ食べていないものもありますが(遠いからなかなか来れません)、
不定期に提供される期間限定メニューが楽しみなんです。
8月7日まで提供の「冷たい中華そば」を食べ損ねたため、その後の期間限定麺を食べに来ました。
8月8日から提供されています麺は「冷たいチリトマト麺」です。
開店時間の11時半の10分前に行くと、駐車場にはすでに5台ほどの車が停まっています。
ご厚意で5分前にお店が開店。
ほとんどみなさん地元の常連さん。
常連さんはほぼ定番の中華そばや黒中華そばをご注文です。
しょっちゅう来るから食べ慣れていて変わらぬ美味しさの中華そば以外を注文する必要はないね・・・と言った感じです。
しかし私は期間限定メニューを。二度と食べられないかも知れないからね。
きれいな盛り付けですね~。
スウィートチリソースの上に中太ストレート麺をのせ写真上から、フレッシュなサルサソース、炙ったチャーシューをサイコロ状に切ったもの、完熟トマトのトマトソースがのせられています。
さっそくいただきます!
まぜまぜして召し上がってくださいとご主人。
イタリアンの様でありながら、中華麺が一番合うような味付けにしてあり、ほんとこれは美味しい。
暑い日にはぴったりのさわやかな和えそばですね。
しっかりした炙りチャーシューがまた元気が出そうな美味しさ。
揚げたにんにくのスライスもいいアクセントですね。
ご主人のクマジローさん(ブログネームです)若いけど確かな味覚を持っておられるから毎回新作を作れるんですね。
ご両親の時代から続く中華そばの味を守りながらの新作ラーメン、これからも目が離せません。
| 固定リンク
「マイ・グルメ」カテゴリの記事
- 遠野のどぶろくで晩酌(2015.05.19)
- 気仙沼 一凜さんの黒酢のスブタ(2015.04.21)
- 気仙沼まるきの潮見そば(2015.03.17)
- アイマキでチェンマイのカレーラーメン(2015.03.07)
- 同級生の新年会は「禅」さんで(2015.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント