大蔵村で冷たい鶏そばを
ほたる火コンサートの時の昼食はいつもここと決めています。
棚田のすぐそばと言いますか棚田の中にあります「ふるさと味来館」のそばをいただきます。
地元のお母さんたちで営んでいるお店です。
今日はお祭りで忙しそうな声が厨房から聞こえます。
今日は暑いので鶏そばの冷たいやつを注文。
鶏そばはそばどころ山形の定番メニューですね。
そばができるまでの間カラフルなそば菓子がふるまわれます。いただきま~す。
そばの香りがいいですね。素朴なお菓子です。
地元野菜の煮つけとくるみ豆腐(だったかな?ゴマだったかな?)キュウリの漬けものが付いてきますしてお得感がありますね。
鶏肉も歯ごたえがあって私好みだ。
冷たいけどダシのよくきいたつゆもいい味です。
午後2時過ぎでしたが、コンサートを聴きに来たのだろうと思われるお客さんが途切れることなく来店していました。
外は暑いからここでちょっと一休みだね。
大蔵村に来たぞという気持ちにさせられた美味しいそばでした。
| 固定リンク
「マイ・グルメ」カテゴリの記事
- 遠野のどぶろくで晩酌(2015.05.19)
- 気仙沼 一凜さんの黒酢のスブタ(2015.04.21)
- 気仙沼まるきの潮見そば(2015.03.17)
- アイマキでチェンマイのカレーラーメン(2015.03.07)
- 同級生の新年会は「禅」さんで(2015.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント