« 今朝の栗駒山と雁たち | トップページ | わが家の庭に咲く花 »

寒い日は、狩人の熊そば

栗駒の里の秋も深まりました。

寒さが身に染みてきたなと思った時はこのお店に向かいます。

01
栗原市岩ヶ崎、旧くりでん栗駒駅前にあります「狩人」さんです。

02
野趣あふれる店内。

ご主人は現役のマタギです。

狩人と言えば名物の「熊そば」。店に入るなり注文します。

06
出来上がりを待つ間、店内を見回すのも楽しみ。

鮎と岩魚を竹串に刺し炙ったものを干す弁慶。

骨酒や料理の出汁に使うのでしょう。

ちょっとづつちぎって食べてもいい酒のつまみになりそうです。

07

でっかいイノシシの頭の剥製。

これもご主人が栗駒の里で仕留めた物。

迫力ありますよ

03
熊そば到着。

ご飯と漬物が付いています。

05

これが熊肉!

まずは、つゆを一口。

表面を覆っている熊の脂が、つゆを熱っつ熱つに保ちます。

醤油のもつ酸味と、ちょっとだけ入った一味の辛さが熊肉のうまみと合わさって、相変わらずの美味しさだ

04
つゆの熱さと濃さにに負けない、特注の太いソバもうまい!

熊肉は野生の肉本来の歯ごたえがたまりません。

薄く切っているので食べやすいですよ。

癖のない旨味の濃い肉です。

最後の〆はつゆをご飯にかけていただきます。

食べ終わる頃には汗だく 

身体が温まり熊のパワーももらえました。

この冬も熊そばで乗りきろう!

|

« 今朝の栗駒山と雁たち | トップページ | わが家の庭に咲く花 »

栗駒周辺のグルメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒い日は、狩人の熊そば:

« 今朝の栗駒山と雁たち | トップページ | わが家の庭に咲く花 »