栗原市民マラソン参戦記
参戦なんておこがましいのですが、今日は栗原市民マラソンが開催されました。
毎年参加している私、足の不調で練習不足でしたが、この大会だけは・・・と思い走ってきましたよ。
私目線の写真なのであしからず。
大会最初のレースは、小学5・6年生との2Kmと親子ペアの同じく2Km.。
家族で準備体操する姿がほほえましい!
独り者には心に沁みる光景だよ。
スタート前の親子で緊張感いっぱいの姿もいいですねえ~。
私も経験して見たかったよ。
サッカーで体力つけて将来は陸上で活躍してほしいね。
(と思う、陸上部出身のおじさん)
最後のきつい坂も全力疾走。
坊やもすごいけど、お父さんもただ者ではないな!
後ろから来るお母さんを置き去りに、イケメン少年が疾走の図。
少年、かっこいいよ!
そんな少年も数年すると、こんなたくましい中学生になるんだろうね。
中学生は3Kmです。
私はこの後10分後にスタートの5Kmですからまだ余裕。
今年の元旦は山形県の南陽市役所でニューイヤー駅伝にも出場しましたね。
今日も招待選手ながらガチンコで走ってくれました。
その速さは中・高生の記憶に残ったと思います。ありがとうね!
10Kmには、この栗原市民マラソンで知り合いましたアイル豚秋さんも走ります。
自分に厳しい秋さん。53分台で帰ってきましたね。速いなあ~。
注目はその後ろのウォーリーのコスプレのお兄さんだ。
Gパンと革靴(ウオーキングシューズかな?)だよΣ(゚д゚;)
普通これで10Km走れないよな。
しかもゴールも秋さんのすぐ後ろ。
よく足を壊さなかったと思います。この人もただ者じゃないな。
速かったら大声援なのですが・・・残念。
コスプレは実力を伴ってこそ絵になります。
5Kmの驚きは東北放送の走る女子アナウンサー、名久井痲利さんも走ったことです。
スタート前に、きれいなお姉さんがいるなあ~と思ってよく見ると名久井さんです。
(写真左側)
名久井さんですか?と話しかけると「そうです」と笑顔で返事。
私も番組、ウォッチン!みやぎに写真を投稿したりもしていますので名乗ってみようかなと思いましたが、今日はプライベートで来てるんだろうなと遠慮してしまいました。
(美人には弱いということも多々ありますがね・・・)
名久井さんはハーフマラソンを2時を間切る健脚です。
私もしばらく背中を追って行きましたが2Kmで置いて行かれましたよ。
走り終えれば築館高校陸上部のお母さんたちが作ってくれます美味しい豚汁が楽しみなんですよ。
美味しくいただきました。
たのもしい栗原のちびっ子たちです。
えっ、私の結果ですか?
5km,28分でした(;´▽`A``
でも練習してない割には去年より1分以上も速かったなあ。
腹筋運動だけはやっていたからそのおかげだな。
| 固定リンク
« 栗駒芸術文化祭開幕 | トップページ | 銀杏の黄色 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 東北風土マラソン2015 コスチューム編(2015.04.29)
- 東北風土マラソン2015参戦記 その2(2015.04.28)
- 東北風土マラソン2015参戦記 その1(2015.04.27)
- 気仙沼つばきマラソン コスチューム編(2015.04.20)
- 気仙沼つばきマラソン走ってきました(2015.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
sogatchさん、カッパマラソンで今年こそお会いできるのを楽しみにしています(笑)
sogatchさんは一関で学生生活を過ごしたのでしょうか?
カッパマラソンでお話し聞かせてくださいね。
田舎は人口減少が顕著です。
一関の街でも自動車学校だけじゃなく飲み屋さんもどんどん減っています。
元一関の会社に勤め、夜の街を朝日が昇るまで飲み歩いた時代を懐かしむ栗太郎です。
投稿: 栗太郎 | 2014年11月17日 (月) 21時56分
えええっ!そんな前に廃業してたんですか!
高速メインでしか通らなかったんで気がつきませんでした。
一関にもいくつか教習所ありましたから、競争が厳しかったのもあるかもしれません。
私がいた頃、宮城の教習所は難しいと言われていました。
カッパハーフ走りま~す。
練習不足&太ったんで、楽しく走れればいいです。
投稿: sogatch | 2014年11月17日 (月) 18時16分
sogatchさん、こんにちは。
金成自動車学校は10年以上前になるでしょうか、廃業されました。
若い人の人口減少が原因として大きいでしょうね。
私が免許を取った頃の30年前は、栗原市には4校の自動車学校が有りましたが、今では2校になってしまいましたよ。
ちなみにsogatchさんはカッパマラソンには出場しますか?
私は走らないけど友人の応援に行きます。
投稿: 栗太郎 | 2014年11月16日 (日) 16時22分
おばんです。
マラソンご苦労様でした。
私も出たかったですが、かなわず、、、、
あんまり練習していないのにタイム良かった、
よくある話です。
練習した割にはタイム悪い。これもよくあります~笑
あまり追い込むのもよくないみたです。
話は変わりますが、先日、金成自動車学校の
近くを通りましたが、学校が空になってました。
移転したのか、廃業したのか調べましたが、
情報みつけられませんでした。
もしご存知でしたら教えて頂きたいです。
一応、母校なもんで気になります。
投稿: sogatch | 2014年11月15日 (土) 17時54分