大晦日の我が家周辺の風景
いよいよ今日で2014年ともお別れです。
いろんなことがありました楽しいことも悲しいことも。
今年最後の日は愛する我が家近辺の風景です。
アマチュア写真家らしくきれいな風景を。
霧もかかって、さらっと雪も積もってきれいな朝だ!
そんな冬が好きですね。
お正月休みで帰省された栗駒出身のみなさん、故郷の雪の朝はきれいでしょ!
えっ、朝7時に起きるわけないでしょって。
元旦の朝はもっと積もりそうだからぜひ見てほしいね。
わが家の情景もちょこっと。
歯が弱い婆ちゃん用に鶏のつみれも入れ野菜よりもキノコを多く入れてみました。
うん、うまい。お酒も美味い。
さて、紅白も始まりました。今年は全部録画して、後で残しておきたい部分だけを切り取って保存しておこうと思っています。
と、ゆっくりくつろいでいたらこいつがまた騒いでおりました。
今年もネズミやモグラ、スズメからハトまでずいぶんつかまえてきたね。
来年も元気に我が家のムードメーカーを頼むよ!
紅白歌合戦、今年は対抗できる裏番組がないからチャンネルはあまり変えないなあ~。
クリス・ハートの「糸」、もっと長く聴いていたかったなあ。
同い歳の徳永英明の「花は咲く」、羽生くんの映像がバックに流れて思わず涙が・・・。
あとは、中島みゆき姉さんの「麦の唄」が楽しみです。
今年もこうやって暮れて行きます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント