« 写真を届けに伊豆沼へ | トップページ | 古川より雪が少ない栗駒 »
14日の日曜日はもう一か所行ってきました。
この時期いつも行く文字地区の四季桜を眺めに。
私の住む鳥沢地区では雪はほとんど消えていましたが、文字地区では先々週降った雪が残っていました。
文字小学校の跡地。
あれっ、いつの間に校舎が取り壊されたのでしょう。
気付かなかったなあ。
雪景色の中体育館だけがポツンと残っていました。
さらに角ヶ崎地区に行き四季桜の木を見に行くと・・・
無残にも先々週に降った重い雪のせいで、太い枝が数か所折れていましたよ。
かわいそうですがこれも自然のいとなみ・・・
それでも桜の花は咲いていました。
寒さで凍って枯れた花も有りましたが、元気に咲いている花も有ります。
どんな境遇に逢っても強く生きなきゃいけないね。
花に教えられました!
2014年12月16日 (火) 地元の風景 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 文字の桜:
コメント