同級生の新年会は「禅」さんで
昨夜は地元に残っている同級生が集まって新年会がありました。
会場は栗駒岩ヶ崎の街に開店したばかりの、和洋居酒屋「禅」(ぜん)さんです。
六日町軽部通り沿いにあり閉店した「南国菜苑」さんの店舗を改装して開店しました。
若いご夫婦と店員さんで明るくて感じの良いお店です。
今回は男6人で予約していましたが1人が仕事で遅くなるということで欠席。
でも料理は6人分出てきます。
一人2000円コースです(飲み物は別)。
今年55歳になる親父たちですから量は食べられません。
これぐらいがいいかも。
キムチ鍋ではなくゴマの風味と唐辛子が美味しい坦々鍋です。
スープが残ったので豆腐だけ追加でもらい全部いただきましたよ。
同級生たちとは、年末に亡くなった同級生の話しや、仕事の景気の話し。
差し迫ってきた退職後の話しなどなど、尽きることはありません。
魚の脂がちょうどよく美味い!
2000円コースは6品。最後の〆は牛タンが入ったパスタです。
(焼きそばかと思ったらパスタですね)
全部大皿か鍋で出てきて、各自好きに取って食べるという形式。
お店側も楽ですが、客側も勝手にできていいですね。
おじさんたちはこれで満腹、満腹!
ごちそうさまでした。美味しかったです。
洋食屋さんの雰囲気が強いでしょうか。ぜひお昼にも来てみたいですね。
| 固定リンク
「マイ・グルメ」カテゴリの記事
- 遠野のどぶろくで晩酌(2015.05.19)
- 気仙沼 一凜さんの黒酢のスブタ(2015.04.21)
- 気仙沼まるきの潮見そば(2015.03.17)
- アイマキでチェンマイのカレーラーメン(2015.03.07)
- 同級生の新年会は「禅」さんで(2015.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
和風ハンバーグ定食でした。さっぱりして美味しいですよ。ご飯がとても美味しいと感じました。
投稿: もんもん文字君 | 2015年2月 4日 (水) 23時49分
もんもん文字君は何を食べたんですか?
洋食が得意そうなメニューでしたので私も今度はランチを食べに行きます。
新しいお店ができるのはうれしいですね。
投稿: 栗太郎 | 2015年2月 4日 (水) 23時24分
栗太郎さんの投稿を見て、さっそくお昼に寄ってみました。とても美味しく、食後には珈琲もついて大満足でした。
投稿: もんもん文字君 | 2015年2月 3日 (火) 22時41分