« まだ3月でしたね | トップページ | あたたかさ戻る »

カラー写真とモノクロ写真

今日は趣味の写真の話をちょっと。

私が所属する写真倶楽部「駒美会」にフィルムカメラでモノクロ写真にこだわる会員Kさんがいます。

私よりちょっと若い方ですがデジタルは敬遠しフィルムにこだわって自分で現像・プリントします。

その影響か私も最近、フィルムはできないだろうけど「モノクロもいいなあ~」と思うことが有ります。

私がカラーで撮った写真をモノクロに変換してみました。

01
これは2009年12月に撮った在りし日のくりでん沢辺駅です。

廃線から2年、とり壊される寸前の駅舎です。

これはこれで「懐かしいな」と思うのですが・・・

02

モノクロに変換すると、

「すんごく懐かしいな~」という気になりませんか?

この駅を利用したことも無い私が、勝手に高校時代の通学風景を想像しだしたりして。

03

花山の奥の396号線の風景です。

冬の、もともとモノクロのようなカラー写真ですが、左にある赤白のポールに先に目が行ってしまいます。

04

モノクロにすると中央の老人に目が行きます。

さらにその人の想いまで考えてしまいますね。

もちろんカラーじゃないと出せない色彩の写真はありますが。

奥が深いモノクロ写真。今後も注目してゆきます。



|

« まだ3月でしたね | トップページ | あたたかさ戻る »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カラー写真とモノクロ写真:

« まだ3月でしたね | トップページ | あたたかさ戻る »