« いなかの小さな田んぼ風景 | トップページ | スッキリ晴れて栗駒山もばっちり »

岩出山 佐藤農場の梅園は満開です!

今日は仙台で桜の開花宣言が有りましたね。

一足早く昨日は石巻の日和山で咲きました。

なんと岩手県大船渡市でも開花宣言があったとか。ブログと山の仲間のmyoujinさん、遊さん桜を楽しんでますか。

宮城内陸部でも今かいまかと桜を待ちわびていますが、その前に梅の花を楽しみましょうよと言うことで、何年かぶりに佐藤農園さんの梅園に行ってきました。

01
見に行ったといっても、今朝の出勤時間をいつもより15分早く出て立ち寄ったといった感じですけどね。

大崎市岩出山、といっても古川との境目あたりでそんなに遠回りをしなくても行けます。

いや~広大な梅園と見事な梅の花ですね~。

上の写真の100倍の広さの梅園です(大げさではないですよ)

02
現在梅まつりを開催中です。

11・12日は岩出山名物の「ほっかぶり市」も開催されるようです。

手拭いでほっかぶりしないと入れないんですよ!

03
入り口近くには、見せる梅の木を配置。

いろんな梅の花が咲いていますが、この木はこの農場の最古に近い梅の木の老木でしょうか。幹を短く切られてもきれいな花を咲かせています。

04
深い深~いピンク色(赤ではないな)の梅の花。

写真をクリックすると大きくなります。良く見てくださいね。

05_2

これは枝垂れ梅か?

桜じゃないよな、梅にもあるんだねえ~。

10

これが全体像です。

有るんだね~。

08_2

こんなに梅の木を植えるのですから梅を使った製品を作って販売している訳で、なかでも梅干は、ガッツリすっぱくて塩っ辛い人工着色料を一切使わない昔ながらの梅干と言うことで人気があるそうです。

昼間は売店もやっているようですよ。

09
写真を撮っていると赤ちゃんが苦しそうに泣き叫ぶような声に驚いてその方向を見ると・・・。

農園のご主人の自宅とおぼしい庭先にでっかい網で囲った区域が有るではありませんか。

望遠レンズでのぞきますと(早朝ですから自宅前までは行けませんからね)

なんとクジャクが数羽いるのが見えました。

う~ん他にも何か飼っていそうな雰囲気。今度調査してみましょう。

07

行ってみて良かった~!

だが、もっとゆっくりみてみたいな~。

06

桜に劣らない見事な花を見せてくれる梅の花でした。

佐藤農場

大崎市岩出山下野目向山94

TEL 0229-72-0477








|

« いなかの小さな田んぼ風景 | トップページ | スッキリ晴れて栗駒山もばっちり »

景色の良い名所」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岩出山 佐藤農場の梅園は満開です!:

« いなかの小さな田んぼ風景 | トップページ | スッキリ晴れて栗駒山もばっちり »