栗駒の桜はまだ続きます
本日、お隣の登米市迫町長沼を舞台に開催されました。東北風土マラソン走ってきました。
初めてのハーフマラソンでしたが何とか無事完走!
楽しかった~!とにかく楽しかった。
あまりにお伝えしたいことが山盛りなので整理がつかず、レースの様子は明日以降にアップします。
今日は栗駒の里にはまだまだ桜が咲いていますので紹介します。
ソメイヨシノは先週末で散ってしまいましたが、遅咲きの桜はまだまだ楽しめます栗駒の里です。
母校栗駒中学校の東側端に遅咲きの八重桜が今を盛りに咲いていました。
卒業して40年、大きく育ってくれてうれしいなあ~!
その桜越しに栗駒山を・・・。
感慨深い景色です。
館山公園の桜はこれからが本番。
隣りの蛭子公園のソメイヨシノは散ってしまいましたが、鶴丸城の三の丸跡ではこれからが本番ですよ。
ねっ!まだつぼみの木もありますよ。
ソメイヨシノから花を切らさないように何かしらの桜が咲いています。
この桜は今は淡い黄色ですがだんだんと黄色みが濃くなるとともに中心部からピンク色も濃くなってくるとい珍しい桜です。
まだ咲き初めだね。
今年も会えたね・・・。
こちらは満開に近いですね。
モコモコに咲いてくれるんですが今年は少ないかな。
枝垂桜を緑をバックに撮るといい感じです。
まだまだこれからが楽しみな館山公園です。
| 固定リンク
「地元の風景」カテゴリの記事
- 里の花菖蒲(2015.06.20)
- 栗駒の花火大会が・・・(2015.06.16)
- 帰り道に見た夕焼け(2015.06.12)
- 朝の虹(2015.06.04)
- 栗駒の朝、田んぼ風景(2015.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Naoさんも行ってきたんですね。
いろんな美味しそうなものがたくさんあって
楽しいイベントでした。
宗さんのミニライブも聴きたかったけど、体は疲労困憊。
早々に帰ってきました。
フルマラソンは6時間の時間制限でしたからゆっくり走る人もいたでしょうね。
また来年も参加したい楽しいレースでした。
その時まではもっと余裕を持って走れるように練習しておきます!
投稿: 栗太郎 | 2015年4月28日 (火) 07時45分
こんにちは!!
昨日長沼の会場に行きました。
南三陸のホタテ祭りの後に行ったので、ちょうど宗さんが歌ってる時間にいました。
まだ走ってる方もいたり、食べるものもいっぱい、人もいっぱいでにぎわってましたね。
ニュースで見ましたが、走ったかたはいろいろ食べられて楽しそうでしたね。
投稿: Nao | 2015年4月27日 (月) 10時51分
Dさんは昨日食べてきましたか。
たくさん美味しそうな物が並んでいましたからね~。
日本酒も飲みたかったな~。
大学食堂さん復活ですか。行ってみないとね。
投稿: 栗太郎 | 2015年4月26日 (日) 21時54分
こんばんは。
昨日会場に行ってきましたよ。
日本酒飲んできました。
そういえば、大学食堂が復活しましたね。
投稿: D | 2015年4月26日 (日) 19時57分