« わが家の庭も花満開 | トップページ | 里のサラサドウダンは満開 »

栗駒の里は田植え最盛期

今日の栗駒の里は涼しい風が吹くこの時期本来のお天気でした。

休日でしたので、午前中は雨が降らず乾ききって固くなったわが家の畑をスコップを使って耕します。(固すぎて機械も使えない)

母の生きがいの畑です。例年通り野菜の苗を植えられるようにしないとね。

午前中に作業終了。すでに体はクタクタです。

午後は我が家の一週間分の食料買い出しと、今日は母の日なのでささやかなお祝いに婆ちゃんにお寿司を購入。

帰り道の風景です。

01
栗駒中野地区の水田の風景です。

まるで沼のように広がる田んぼ。栗駒山は雲に書くれていますね。

雪解け水が豊富なので何日雨が降らなくても影響はありません。

水の豊かな東北の良さです。

2

わが家から見る水田の風景。

今日と来週末でほぼ田植えも終わることと思います。

午後は強風が吹いたり曇ったり晴れたりとめまぐるしい天気でした。

母の日に奮発した特上寿司は写真に撮るのを忘れてしまいましたが、美味しくいただきましたよ。

義理の妹二人からいただいた母の日のプレゼントの花とハンドバッグ、ありがとうございました。母もすごく喜んでいました。

疲れたけど心和やかな母の日でした。

|

« わが家の庭も花満開 | トップページ | 里のサラサドウダンは満開 »

地元の風景」カテゴリの記事

コメント

Dさん、こんばんは。

毎週実家の農作業を手伝いに帰って来るとは、お疲れさまです。

今年は天候も今のところ順調すぎるほどですね。
この先どうなるか、予想できなくてかえって心配です。

投稿: 栗太郎 | 2015年5月14日 (木) 21時00分

こんはんは。
うちは今週末に田植えです。
来週は畑です。

投稿: D | 2015年5月13日 (水) 23時11分

かるがもさん、初めまして。

東北好き地元好きだけがとりえのブログですが、どうぞ気軽に遊びに来てください。

かるがもさんのブログも興味深いですね。私もおじゃまさせてもらいます。

投稿: 栗太郎 | 2015年5月11日 (月) 22時09分

栗太郎さん はじめまして。

岩手県奥州市に住む“かるがも”と申します。

ボクと志向が似ているようで、楽しく拝見しました。

今後、まめにお邪魔します・・・・。
まずは、ご挨拶でした。

投稿: かるがも | 2015年5月11日 (月) 19時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栗駒の里は田植え最盛期:

« わが家の庭も花満開 | トップページ | 里のサラサドウダンは満開 »